令和3年、木津屋は創業 310周年を迎えました
木津屋の「 木 」は、四天王寺の「 木 」
本年は、聖徳太子さまの薨去1400年の節目の年にあたります。
聖徳太子さまは、木津屋の日下家や、「 木津 」の名前にも深くかかわっており、聖徳太子さまがいなかったら、木津屋もございません。当家の310周年と重なったのも、大きなご縁かと感じます。
薨去1400年を記念し、一年ほどかけて、聖徳太子さまのゆかりの所を参らせて頂きます。
いっしょに参りたい方のエントリーを募っています。 メール 06-4391-0704
( 会費などはございません どちらさまでも )
→ 聖徳太子の行事
豊年会 ( ぼうねんかい )
創業310周年、しめくくりのパーティーが開かれました
12月18日(土) 午後からぼちぼちと、朝まで
音楽コンサートもおこなわれました
会の記録 → 木津屋のイベント
おけげさまをもちまして、大盛況な会となりました
写真 : お越し頂いた方にお持ち帰り頂いた色紙
「 三百十年 すんなり 」 これからも木津屋はすんなり
祝賀パーティーの記録 → 創業310周年記念祝賀パーティー
本パーティーに先駆け、新年会にて、創業 310周年を祝いました。
第一回 1月9日(土) 5時 〜 深夜
第二回 1月11日(月) 2時 〜 7時半
第三回 1月16日(土) 5時 〜 翌5時
写真 : 十三世、思い出のお酒
「 東洋美人 プリンセス・ミチコ 」
新年会の写真 → 集いの記録
6月19日(土)
第3回 ≠ 堀江コレクション ≠ ( 木津屋主催のファッションショー )
創業310周年とコラボレーション
≠ 堀江コレクション ≠ ( holiecollection.com )
創業310周年のすべてのイベントにおいて、メディアの取材を受け付けいたします。
06-4391-0704 メール
これまでのメディア露出情報 → メディア露出
創業300周年 → 創業300周年