聖徳太子ひのもと会 アルバム

【 聖徳太子ひのもと会 】 TOP 予定と足跡 アルバム ゆかりの地 薨去1400年


法隆寺・中宮寺

2024年 令和6年10月26日 (土)

布穀薗


 発起人、関西山口県同郷会の神社仏閣サークルの会に参加

 初めにお昼ごはん、明治時代のお屋敷、布穀薗(ふこくえん)へ。 法隆寺夢殿を少し南に行った所です



大講堂


 法隆寺、東院伽藍のお参り。 写真は大講堂

 大宝蔵院の拝観

 西院の夢殿では、救世観音さまにお参り


 治郎兵衛ともう一人が、予定になかった大宝蔵殿を拝観。特別展「法隆寺を彩る動物たち」を観れました


中宮寺


 中宮寺にお参り

 菩薩半跏像は、称える言葉のない素晴らしさです




秦氏

2024年 令和6年4月28日 (日)

秦氏


 秦氏族文化研究のお出かけ会にコラボ参加

 主催 : Deep Nippon Lab  京都 嵐山〜太秦


 松尾大社にお参りして、桂川沿いを歩いて嵐山公園中之島地区へ。渡月橋を観ながらお昼ご飯。


蛇塚古墳

蛇塚古墳

 秦氏の長のお墓と考えられている。 秦河勝?

 秦河勝および秦氏は、聖徳太子さまの力になった人たちです


秦河勝のお墓は、寝屋川市にも → 木津屋の旅

広隆寺

広隆寺


 聖徳太子さまがご本尊の蜂岡山広隆寺 ( こうりゅうじ)

 蜂岡寺 ( はちおかでら )とも呼ばれる


 松尾大社 → 桂川沿い → 渡月橋 → 嵐電 嵐山駅〜帷子ノ辻駅 → 蛇塚古墳 → 広隆寺 → 大酒神社 → 木島坐天照御魂神


聖霊会

2024年 令和6年4月22日 (月)

四天王寺 聖霊会四天王寺 聖霊会


 聖徳太子さまのお命日の法要

 21日に続いてのお参りになりました


聖霊会の前の日 → 木津屋の旅


中宮寺

2023年 令和5年5月17日 (水)

上皇上皇后両陛下


 上皇上皇后両陛下のお出迎え、そしてお見送り

 日本テレビのニュースに出ました


中宮寺


 上皇上皇后両陛下のお参りのあと、お座りなられた同じ場所にてお参りさせて頂きました



救世観音

2023年 令和5年5月14日 (日)

救世観音菩薩


 聖徳太子ひのもと会が発足して初めての、救世観音菩薩( くせかんのんぼさつ )の御開帳


 一時間以上、夢殿に留まりました


くわしくは → 救世観音 ( 木津屋の旅 ) 


聖霊会

2023年 令和5年4月22日 (土)

 聖徳太子ひのもと会が発足して初めての聖霊会 ( しょうりょうえ )

聖霊会聖霊会


 本坊の前で


雅亮会 獅子




四天王寺 日想観

2023年 令和5年3月21日 (火) 春分の日

 「 聖徳太子ひのもと会 」が発足して、初めての日想観 ( じっそうかん )

四天王寺 日想観


 四天王寺、極楽門(西大門)に集う

 石鳥居の中に沈んでいくを夕陽を望む

 極楽浄土を観想いたしました


 陽を想うには最も良い天気に恵まれ、極楽浄土に想いを馳せました

四天王寺 極楽門四天王寺 極楽門


 日想観の後、西大門にて

 四天王寺では、本来は主となる南大門より、西大門が活躍しています


四天王寺 極楽門四天王寺 極楽門


← (後ろ中) 紙芝居アーティスト ふろん茶さん

 聖徳太子さまの紙芝居を創ってほしいですね 


中門 金剛力士五重塔四天王寺


 左から →

  かわいい橋

  五重塔

  中門(仁王門)



 南大門から出てお参りを終え、五条のお店でお茶とお食事


斑鳩宮

2023年 令和5年2月23日 (木) 天皇誕生日

斑鳩宮跡


 「 聖徳太子ひのもと会 」 発足祝賀のお参り

 聖徳太子さま、想い入れの斑鳩宮へ


くわしくは → 斑鳩宮 ( 木津屋の旅 ) 


ページの上に戻る