【 第23回 木津屋の旅 】
2022年 令和4年1月23日(日) featuring マアサ 〜 聖徳太子 薨去1400年 〜
雪丸と出会う
雪丸は、聖徳太子さまのペットです
ちょっとワルそうな雪丸 →
駅に雪丸の足跡が!
足跡をたどれば、達磨寺に行ける
足跡の上をピョンピョンと
↑ みっちょん撮影
聖徳太子さまと雪丸
王寺駅の前で待ち合わせの人と合流
【 雪丸ロード 】
王寺駅から達磨寺まで、雪丸の足跡が
「 時計台 和の鐘 」と雪丸
左は、葛下川 ( かつげがわ )
聖徳太子さまの片岡山伝説の地、達磨寺 ( だるまじ )
西門の前で、石像の雪丸がお出迎え
5ヶ月ぶりに帰ってきたばかりの聖徳太子坐像
千手観音坐像もすごい迫力
← ヒサピョン撮影
← 5ヶ月間活躍の写真パネル
写真パネルと本物の記念撮影
↑ 阪本さん撮影
治郎兵衛と数人が聖徳太子さまと記念撮影 〜「 こんな人、初めてです!」 とガイドさん
↑ 阪本さん撮影
達磨寺、そして王寺にまつわる話をして頂きました
片岡山飢人伝説 (きじんでんせつ) の地
片丘馬坂陵 ( かたおかのうまさかのみささぎ )
本堂から西を望む
広縁から見えるのをガイドの國弘さんが教えてくれました
孝霊天皇は倭迹迹日百襲姫命の父 → 箸墓古墳 ( 第5回の旅)
孝霊天皇の妃、春日千乳早山香媛は和邇氏の出で、小野妹子と同族です
和邇氏のこと → 和邇氏 ( ononoimoko.org )
こども園の遊具と、お寺の釣鐘。楽しい組み合わせ
達磨石と太子石
太子石 : 阪本さん撮影
達磨寺1号墳
雪丸のお墓
防空壕として使われたことも →
ハグをすると良いことがあるとのこと
○ ← ← ← マアサパワー
↑ ハグしてパクっ!
きれいな庭園
片岡山伝説を描いた屏風 「 片岡山のほとり 」 ↓
達磨大師
↑ ヒサピョン撮影
↑ 國弘さん撮影
阪本さんの誕生日をお祝いしました!
王寺の観光ボランティアガイドをされています
阪本さんが、達磨寺参拝の記念動画を作ってくれました
→ 達磨寺の動画 (2分)
いつか達磨寺は、「 雪丸寺 」と呼ばれるようになります(笑) 治郎兵衛
お昼ごはん
あったまって、ほっこり
貸切! のような感じ
ゆったり、ゆっくり
葛下川 ( かつげがわ )から見た信貴山
雄岳と雌岳のバランスが美しいです。 二上山かと思いました(笑)
このページは、少しずつ掲載していきます
★ 「 木津屋の旅 」は、5月と11月 +αです。 ごいっしょしましょう! 次の旅のご案内