【 第14回 木津屋の旅 】 〜 ミッチー、ゆかちゃんのリクエスト 〜
2020年 令和2年5月17日(日) 奈良県飛鳥、ふらり旅
近鉄電車の阿部野橋駅に集まりました!
← 木津屋専用車両(笑)
奈良県橿原市の岡寺駅(おかでらえき)で降りました
さー! これからどこに行こうかな〜
写真:みーこちゃん撮影
奈良県で最も大きく、日本で6番目に大きい古墳
前方後円墳です。 初めに、「 後円 」の方をぐるっと周りました
あの木が怪しい!
と、ミッチー
「 前方 」を進む
木の裏に層塔をみつけました
奇跡的にみつけた層塔。 早くも、この旅のクライマックスを迎えました
↑ 左の写真:みーこちゃん撮影
丸山古墳 : 奈良県橿原市の見瀬町、五条野町、大軽町
木津屋のお墓参り → 天皇陵
層塔の小山の下に、お寺らしきものを見つけました。 行ってみよう!
弘法大師さんをお祭りするお寺
鐘の綱(鰐口紐)とセーターが、シンクロです(笑)
写真:みーこちゃん撮影
「高野山真言宗 燈明山天上院」 大師堂 奈良県橿原市大軽町168
岡寺駅の前にある「カフェ フルール」で、豪華なランチ
次から次とボリューム満点のランチでした
この日は参らなかった「欽明天皇陵」の道標
欽明天皇は、丸山古墳の被葬者との説もあります
木津屋ともゆかりのある天皇です 欽明天皇
横面は、天武天皇と持統天皇の御陵の案内(丸山古墳)
岡寺駅から東へ。明日香村へ向かいました。
飛鳥の「 謎の石造物 」の一つ
← 謎の人(笑)
写真:みーこちゃん撮影
亀石の横の売店で一休み
タンカンを食べました
ゆっくりしたら、また歩き出しました。
こどもが何かみつけました
虫かなと思ったら、蛇の赤ちゃんでした!
橘寺( たちばなでら )
聖徳太子さまの生誕地です 聖徳太子
↓ 木陰が涼しくて、とても気持ち良かったです。
橘寺のそばで、サギが餌捕りをしていました。その餌とは、、、、
天台宗 仏頭山上宮皇院菩提寺 ( ぶっとうざん じょうぐうおういんぼだいじ )
「 飛鳥の四大寺 」の一つ、川原寺(かわらでら)
川原寺跡にある弘福寺( ぐふくじ )
少しのぞいて、跡地の方へ
石舞台はお休みでした。 石も疲れるのですね
私もお休み
磐余の道 ( いわれのみち )
大阪から山を越えて嫁入りして来た日のことを、
昨日のことのようにお話してくれたお姉さん
話の続きは、また次に
帰りは、磐余の道にある岡寺前バス停から、橿原神宮駅東口まで、バスでゆっくり
まだまだ元気な人
ウトウトと眠たい人
色々
阿部野橋駅で降りて、阿倍野の町をうろうろと
層塔、弘法太子、それにスヌーピーまで。不思議がいっぱいの旅でした
「奇跡の物語」は、木津屋でね!
★ 「 木津屋の旅 」は、5月と11月 +αです。ごいっしょしましょう! 次の旅のご案内